動物園がきました!
大きなトラックの正体
みんなが登園し始める頃、大きなトラックが園庭に入ってきました。
トラックから出てくるのは?
(写真をたくさん撮りましたが編集と時間の都合上、随時写真を追加します。)
犬やウサギなど身近な動物から、あまり見かけないデグーにガチョウ。
さらにサソリやヘビなどの爬虫類、他にもたくさん!
移動動物園が来てくれました!
(ヘビやサソリ等、苦手な動物がいる方は後の写真に注意をお願いします。)
3歳さんから5歳さんは動物と触れ合う前にクイズに挑戦。
動物たちをどう触るか、してはいけないことは何か、みんなしっかり答えられていました!
ヤギの餌やりを体験
3歳さんは自分よりも大きなヤギさんにちょっと怖がっていたようです。
でも勇気を出して、がんばりました!
シーズー犬
みんな馴染みがあるのか、わんちゃんへ駆け寄る勢いが…。
しかしこのわんちゃんプロなので、驚いて吠えたりすることもなく、みんな安心してなでなでできました!
モルモット
触っていると時々ビクッとするモルモットに、こどもたちもビクッ。恐る恐る触る場面もありましたがふわふわのモルモットを堪能していました。
ウサギ
ゲージにいるウサギに近づくこどもたち。
それを察してゲージの反対側へいくウサギ。
さらに追うこどもたち。
数回繰り返し、ゲージの隙間からよしよし。
お姉さんに抱っこされたうさぎはしっかり撫でられました。
サービス精神旺盛のガチョウ。
みんなが近づくとガーガーと鳴くので、負けじと鳴き返し戦う子もいました!
ガチョウの羽根はどんな感じかな?
芸達者なオウム
みんなが元気よくバイバイと言いながら手を振ると振り返してくれました。
みんなが「食べてる!」と言って教えてくれた先は、ゲージの中にいながら近くにあった餌入れからつまみ食いするオウム…器用!
その他、フクロウを触ったり、ハトやインコもいました。
ひよこ
生まれて5日ほどのひよこちゃんが来てくれました。
抱っこできた子たちはふわふわのひよこを堪能していました。
怖いと触れなかった子も、先生たちが抱っこしたひよこの背中を触ることができました。
ねずみ
パンダマウスというパンダ模様の小さなネズミです。
順番に手のひらに乗せてもらいました。
手のひらの上をちょこちょこと動くのでくすぐったいと言っている子が多かったです。
!注意 ヘビ、トカゲ、サソリが写っています!
(自動再生ではありません)
カメ
パンダネズミを待つみんなが注目するのは、どこかへ行こうとするカメ。
「にげてるー!」と教えてくれたので無事捕獲されました。
トカゲ
微動だにしないトカゲを指先でそっと触り、しかし興味津々に観察していました。
ヘビ
ひかり組の子達より長そうな白ヘビ。とても大人しく首に巻いてもらう子も多かったです。笑顔でポーズする子もいれば、ちょっと引き攣り気味の子も…。
巻けなかった子も、ちょんちょんと触ることができたのでいいことありそうですね♪
本当にたくさんの動物が来てくれたので写真に収めきれなかった動物やシーンも多かったです。
子ども達が動物を触っている最中、感想を聞いていましたが時間的に一言二言しか聞けませんでした。
きっと子ども達の中ではたくさんの想いがあったと思います。
初めて見る動物が怖かった。触ってみたらこうだった。どの動物が好きになった。
ブログに載せきれなかった子ども達の感想は、是非子ども達の口から聞いてみて欲しいです。